チェロ&ピアノ&三味線 ♪音符広場♪ の日記
-
ボーイング付け
2012.01.27
-
先日1.22(日)「なかうみ」の今年の演奏会3曲のボーイング付けをW氏を午後から一緒に行いました。
オケをする上でこれは大切な作業でこれをもとに本番に向かって仕上げをしていきます。その練習の中で、また直したり、弾きやすいように調整を加えていきます。
ボーイングはただ、ついてるのではなく、メロディライン(フレージング)を表しますから、これなしでの練習(白い楽譜)では音取り練習にしかなりません。これがあってこそ、オケの弦楽と思います。
オーケストラは弦楽合奏がある程度出来上がっていないと、トレーナー練習&指揮者練習があってもそこで音取りなどもってのほかであり・・・
今年はノーマルな演奏曲体制になっています。
しっかりとフレーズを頭に入れ音を自分のものにしていきたいと思います。
