チェロ&ピアノ&三味線 ♪音符広場♪ の日記
-
9月9日 なかうみ本番!!
2012.12.04
-
最近忙しく・・・UPが遅れぎみ(m_m)
とても素敵なショパンでした!
何度弾いても&聴いても、ショパンはピアノ弾きにとってはやはり最高です!!
何回目かのオケ伴奏でしたが、いつも客席で座って聴いていたいと…

-
8月26日なかうみ練習
2012.08.29
-
そろそろケツに火がつかないといけない時期です。
それでも、昨年より仕上がりが遅いです。
あと少ししかないですが、フレージングをみなさん合わせましょう。
楽譜にかじりつき過ぎです。
なんのために指揮者がいるのか
…

-
8月25日ピアニスト降臨ww
2012.08.29
-
9月9日のソリスト・・・ピアニストの中山さんが帰国されました。
26日のオケ練習の前に各トップと松尾先生にも入ってもらい、ソロ部分の揺れ具合のチェックを事前に行いました。
急な話で会場が取れず、結局私ん…

-
8月23日大阪国際音楽コンクール本選in広島
2012.08.29
-
6月にテープ審査で合格した和音ちゃんが本選出場のため広島へ行きました。
それでもと、ついていった私でしたが、昨年から弾きこんでいる
「ハイドン:コンチェルト1番」
をいろいろなところで聴きましたが一番よかっ…

-
8月19日第九練習・・・指揮↓↓↓
2012.08.29
-
この日の「第九」練習は水間先生が草刈で午前中来れないと連絡。
ま、午前は弦楽だからいっかと思いいつもながらヘタクソな指揮で指導しました。
か~なり自己嫌悪に陥ってますwwwwww
さぼらず、ちゃんと勉強しと…

-
8月7~9日島根県中学生弦楽キャンプ
2012.08.29
-
毎年恒例の弦楽キャンプがありました。
部活とはいえ、3年間を弦楽器に触れ高校になっても続けて行こうとする子も中にはいます。
10年弱講師として参加してて、だんだん続けて行こうという子が少なくなりました。
続…

-
7月8・29日なかうみ練習<松尾先生>
2012.08.29
-
9月本番がせまり松尾先生が登場です!
っとゎいえ、29日は家の都合で欠席してしまった私ですが・・・
驚愕したのは、29日練習を休んだ日の晩、ジャカジャカメールが入ってきたことでした。
「あぶない」「厳しい」…

-
7月30日日本クラシック音楽コンクール予選
2012.08.29
-
この日、日本クラシック音楽コンクール予選がプラバホールでありました。
今、私が連れて歩いている生徒さん(中2)が出場・・・予選は通りました!!
予選は通るんです。だいたいが・・・
この次からが本チャンと思っ…

-
再開
2012.08.29
-
5月の青山先生の演奏会依頼、私事が重なり、日記の更新までなかなか手が回らず、ストップしてしまいました。
本日、まとめて?(笑)
更新します!!

-
5月20日青山先生コンサート終了!
2012.05.23
-
がんばってきたコンサートが終了しました。
聴きにきてくださった皆様、ありがとうございました。
この経験は私にとって非常によい緊張感と練習をもたせてくれました(笑)
許可をもらってムービー(おきっぱだったんで…
